- 子供に英語を学んでほしいけど、仕事や家事が忙しくて英会話教室やスクールに通わせることができない。
- だけど子供には英語に興味を持ってほしい。
- だからといって嫌がる子供を無理に通わせるようなことはしたくないし・・・
この記事はそんな悩みを持つ人に向けて書いています。
結論から言うと、仕事や家事で忙しくて子供の英語学習ができないと悩んでいる人には、DVDを使った英語学習方法がオススメです。
なぜなら、DVDを使った学習方法だと親が家事をしている間でも子供が英語に興味を持ち学ぶことができるからです。
今は共働きの家庭も多く、仕事が終わってから子供を英会話教室やスクールに通わせるのって、時間がなくてなかなか難しいですよね。
夕方に仕事が終わって帰って、ご飯の用意をしたり子供をお風呂に入れたり洗い物など、やることが多くてとても子供の英語学習をする時間がありませんよね。
「仕事が終わって子供を迎えに行ってから英会話教室やスクールに通わせるのって、家に帰るのは一体何時ころになるの?」
しかも、いざ英会話教室に行こうとしたら、子供が「いやだ〜、おうちいる〜」って泣いたりぐずったり・・・
そしたら親も焦っちゃって、怒っちゃダメって思ってるんだけど「ほら、早く行きなさい!遅れちゃうでしょ!」って言ってしまって、後で「あぁ、また怒っちゃったなぁ・・・」って落ち込んだりなんかしてね・・・
こんな忙しい中、とても子供に英語を学んでほしいなんて言ってられない。
だからといって、子供の英語教育を諦めるのも嫌だし・・・
こんなふうに考えて、子供の英語教育になかなか踏み出せず時間ばかりが経ってしまう・・・
あなたは、こんなことはありませんか?
だけど、英語のDVD教材を使った学習方法であれば、夜寝る前の時間でも子供が英語を楽しんで学ぶことができるようになります。
寝る前の時間でのDVD教材を使った学習、これだったら仕事が終わったパパママさんも家にいるし、家事をしながらでも子供はDVDを見て英語を学習することができる。
しかも楽しみ、興味を持ちながら。
この記事では
- 忙しくてもできるDVD教材を使った英語学習
- DVD教材を使った英語学習って継続できるの?
- DVD教材を使った英語学習って効果があるの?
これらついて紹介していきます。
DVD教材を使った子供の英語学習は仕事や家事で忙しいパパママさんでもできる

子供と一緒に、子供の側について、子供に英語を学んでほしい。
だけど、仕事や家事がある以上、それをすることができない。
あなたはこんなふうに思っていませんか?
先ほども紹介しましたが、仕事や家事で忙しいパパママさんでもできる子供の英語学習には、DVDを使って英語を学ぶといった方法があります。
なぜなら、DVDを使った学習方法だと、DVDをかけ流しすることで英語を学べるからです。
これだったら、仕事が終わってから子供を保育園に迎えに行って、それでご飯を食べてお風呂に入って・・・
「ふぅ、やれやれ・・・」って一息ついた、それからでも学ぶことができますよね。
たとえば、夜寝る前とか。
夜の8時とか9時からでも学ぶことができます。
ちょっと考えてみてください。
そんな時間に通うことができる教室がありますか?
たいていのところは、小さな子供をそんな時間に学ばせてくれないですよね。
そう!DVD教材を使った英語学習方法だと、時間と場所を選ばずに学ぶことができるんです。
だから、何も寝る前じゃなくてもいいんです。
朝、30分くらい早起きしてDVDを見たっていいんです。
おぉ、スゴイ!これだったら仕事や家事で忙しいウチでもできそう
と思ったあなた、次は
じゃあ、DVDを使った英語学習ってどんなものがあるの?
と思うでしょう。
DVDを使った英語教材にはこのようなものがあります。

ちなみにウチでは、ミライコイングリッシュという英語教材を使っています。
口コミや効果など、詳しい内容はコチラに載せておきます↓
DVDを使った英語学習って、時間を選ばずに親が家事をしているときでも子供が英語を学ぶことができるっていう点が大きいです。
例えば、ご飯と作っているときや洗い物をしているときに英語のDVDを流して子供に英語を学んでもらうっていう方法をとることができます。
これだったら、仕事が終わって夜寝る前でも、早起きして家事をしながらでも子供が英語を学ぶことができます。
家事をしながらでの英語学習っていう形だと、家事がドンドン押し押しになることもないので、子供のそばについて英語学習をするっていう方法より時間の余裕が出てきます。
なので、時間に追われてイライラしてしまうことも減るし、子供に「早く英語の勉強しなさい!」って言わなくても済むようになります。

ちなみにですけど、家事をしながらDVDを流すと子供がそっちに集中するので、子供に家事を邪魔されないっていう利点もあります(笑)
畳んだ洗濯物をまたバラバラに散らかされることもないですね。
DVDを使った子供の英語学習って継続できるの?

DVDをかけ流しで英語を学べるって言っても、それって継続できるの?
英会話教室に行くとか、親が側で見ておくとかしないと続けられないんじゃないの?
こんなふうに思う人も多いでしょう。
だけど、DVDを使った英語学習って継続できるんです。
先ほど紹介したように、ウチではミライコ イングリッシュっていう英語教材を使っています。
その前は、ミライコ イングリッシュやディズニー英語システムのサンプルDVDを使っていました。
どれもDVDをつけると、子供がテレビの前で集中して見始めるし、ミライコイングリッシュの教材に至っては、子供のほうから「今日もミライコ見る〜」と言って見たがるようになっています。

ウチではミライコイングリッシュの英語教材を使って1ヵ月経ちますが、未だに自分からミライコイングリッシュを見たがります。
この調子だと、もっと続けられそうです。
この「自分から」英語を学習したがるっていうところが、僕は教材を買って良かったと感じているポイントです。
僕は、過去に水泳をやっていて、その水泳が終わったら今度はそろばんの習い事をしていました。
だけど、結局長続きすることができなかったんです。
なぜならそれは「最初はやりたいって思って始めたことだったり、楽しくやっていたんだとしても、それを強制されるようになってくると、次第にやりたくなくなる」ということでした。
あなたもこんな経験はありませんか?
最初はやりたいって思って始めても、その習い事の日になると親から「今日は習い事の日でしょ。早く準備して行かなくちゃ」って言われるんです。
それを週に2回、毎回言われるわけです。
しかも、宿題とか出た日には親やそろばんの先生に「宿題やったの?ここまでするって言ったでしょ?」って言われるんですよね。
僕はだんだん途中からイヤになって、泣きながら宿題をして習い事に言っていた記憶が未だに残っています。
だけど、DVDを使った英語学習だと、子供が継続できる工夫が所々に隠されているので、見ていて楽しいんですよね。
(アニメ調だったり可愛い絵柄や個性的なキャラクターだったり、DVDを見終わった後のごほうび方法だったりと様々です)
しかもDVDのかけ流しなので、基本的にやらないっていうことがないです。
もちろん子供の気分によってはDVDに集中しないときだってあります。
だけど、それならそれでいいんです。
たまにはやらない日があったっていいんです。
やらない日があったとしても「ちゃんとやりなさい!」って言わなくて済む、無理強いをしなくて済むから子供も嫌にならない。
ウチの3歳の子は「今日はDVD見ずにおもちゃで遊んでるなぁ」って思っても、その次の日からはまたいつも通りにDVDを見てるんですよね。
つまりどういうことかというと、親にとっても子供にとっても継続しやすい、ということなんですよね。
ウチではミライコイングリッシュの教材を使っていて「子供が興味を持つのか、継続できるのか」という体験談をもっと知りたいと思っている人はコチラに詳しく載せているのでどうぞ↓
-
-
【1歳&3歳】ミライコイングリッシュは子供が英語学習を継続できるのか【始めて1ヶ月】
子供に英語を学ばせたい 英語教材を試してみたいけど、子供が興味を持つのかな? ホントに効果があるのかな? せっかくお金を払うんだから失敗したくないなぁ・・・ この記事はそんな悩みを持つ人 ...
続きを見る
さらに、ここでは英語をかけ流しをしている人の口コミを紹介します。
昨日でDWEを始めて10ヶ月になりました👏☺️💕
バタバタとしていたので、それどころではなく😅
毎日SAのBD、朝5,6時頃から8時頃までPAかけ流し、車移動中のSAのかけ流し、TAC、TE、SWR、英語絵本を読んでいます。
習慣にはなっているので焦らず細々と続ける💪
今は日本語強化中です😁#dwe #1歳10ヶ月— コジー@DWE1y10ヶ月 (@CozyDwe) November 27, 2020
毎日毎日毎日
英語の掛け流しヾ(๑╹◡╹)ノ"これ最強‼️
ポイントは生活の邪魔にならない音量で流す事(๑˃̵ᴗ˂̵)#英語掛け流し #バイリンガル #英語育児 #英語子育て #DWE
— 娘は純ジャパ♡♡♡バイリンガル (⋈◍>◡<◍) (@umigasuki0720) September 14, 2020
DVDを使った子供の英語学習って効果があるの?

DVDを使った子供の英語学習ってホントに効果があるのかな?
もっとちゃんと教えてもらったほうがいいんじゃないの?
ここまで読んだ人はこんな疑問を持つ人もいるでしょう。
結論を言えば、やはり実際に先生に教えてもらったほうが上達は早いですが、DVDを使った英語学習でも効果はあるようです。
コチラを見てください。
公園で🇨🇦パパと話してたら
「ちょっと前、君の子供が僕(🇨🇦パパ)に英語で話しかけてきたけど、結構上手でびっくりしたよ」と言われ天にも登る気持ちだった😇この4年間の英語CD&DVD掛け流しのポチは無駄では無かったー!
#おうち英語 は一進一退。
成果が現れ辛いけど英語は蓄積されてる。皆も頑張ろ💪— ソフィア@外資ママのキャリアと英語育児 (@bilingualmamayo) October 2, 2020
次女の近況。英語の掛け流しは、長女がいたので誕生すぐの時から聞いているせいか、本当に耳が良い。最近は言語の爆発期のようで、聞き流している英語の歌を一緒に口ずさんでいる。中国語の歌も同様。長女のオンライン英会話の始まりの時にはHello!、終了する時にはGood bye!と必ず言いに来る。笑
— yoshitaka.y (@One_photolife) October 29, 2019
英語喋れるようになって、ママを海外旅行に連れてってね〜ってお願いしているw
子供と一緒にDVDやら見るようになって私も少しずつ単語が聞き取れるようになってきました。聞くだけでもやっぱり効果あるんだな〜。— Pacira@イージス鯖 (@paci_tugu) September 27, 2016
このように、DVDを使っての英語学習でも効果はあることがわかります。
ウチの子はミライコイングリッシュの英語教材を始めて1ヶ月たった頃で、まだ英語を話すことはできませんが、映像で流れてくる英語の言葉を時々マネするようになってきました。
また、ABCの歌が好きでよく「A〜B〜C〜D〜・・・」って歌っています。

英会話教室を否定するわけではないですが、ウチの子には上達よりも無理強いせずに楽しく継続してもらいたいと思ってDVD教材を使った学習方法を選びました。
ウチの子は、DVDでの英語学習がメインのミライコイングリッシュっていう英語教材を使っています。
詳しい口コミをコチラに載せておきます↓
-
-
【ミライコイングリッシュの口コミ】子供が興味を持ち飽きない英語教材!
ミライコイングリッシュを使ってみたいけど、失敗したくないし、実際に体験した人の良い口コミや悪い口コミが知りたいなぁ・・・ 結局、ミライコイングリッシュは効果があるんだろうか。 子供に英語教育をしようと ...
続きを見る
まとめ
これまでの話をまとめるとこのようになります。
- DVDを使った子供の英語学習は仕事や家事で忙しいパパママさんでもできる
- DVDのかけ流し方法だと、家事をしながらでも子供が英語を学ぶことができる
- 英語教材には、子供が継続できる工夫がしてある
- DVDを使った方法でも、効果がある
このようになります。
将来の子供のために英語を学ばせようと思ってるんだけど、仕事や家事が忙しくてなかなか踏み出せないと感じていませんか?
そんな忙しい生活を送っているひとでも、英語のDVDをかけ流しする勉強方法だと、ムリなく続けることができます。
しかも毎日ムリなく続けることができるので、子供にとって英語があるのが当たり前、英語が日常生活の一部になるので、英語に苦手意識を持つことがなくなります。
実際に、ウチの子もDVDを使って英語学習をしていて、毎日DVDを見るのを楽しみにしています。
しかも、少しずつ映像に出てくる英語の言葉や歌をマネしようとするようになって、自分から英語を学ぼうとする姿勢が見られます。
子供の将来のために英語を学ばせようと考えているんだけど、仕事や家事が忙しくて子供の英語学習ができないと思っている人は、DVDを使った英語学習を始めてみませんか?
<忙しくても子供の英語教育をしたいなら>